【銀の豆知識2】銀の純度と品位
■どうやって銀はアクセサリーにするの?
金と同じく、純粋な状態だと銀はとても柔らかい金属です。なので、銀はパラジウムや銅等と混ぜて合金にし、アクセサリーに加工します。アクセサリー用としてはシルバー925がよく使用されます。カラーゴールドを作る割金としても使われます。
■銀の種類と純度
シルバーの純度は1000分率で示し、現在日本では「1000」、「950」、「925」、「900」、「800」の5種類があります。
◆シルバー1000
純度100%
別名「サラ」。
プラチナやゴールドに比べるとシルバーは更に柔らかく、そのまま使われることはほとんどありませんでした。
しかし、叩いたりプレス加工などで力を加えることで少しは硬くすることが可能なため、「SV1000(純銀)」の製品も最近では多少出回っています。
実際にはスリーナイン、99.9%以上の純度であれば「サラ」と呼ばれますが、日本造幣局の検査では99.99%まで要求されます。
◆シルバー950
純度95.0%
別名「ブリタニア」、「五分落ち」。
純銀のようにまで柔らかい素材ではありませんが、よく手づくり加工などで使用されます。
◆シルバー925
純度92.5%
別名「スターリングシルバー」。
現在のシルバーアクセサリーの主流であるスターリングシルバーは、銀製品にはSILVERの代わりにSTERLINGの刻印が入っている物やSV925も多いようです。
優れた性質を持っているSV925の銀合金は、貨幣用としてはもとより、工業用、装飾用とさまざまな分野で使用されています。
◆シルバー900
純度90.0%
別名「コインシルバー」。
明治に発行された日本の硬貨である1円銀貨の純度は、シルバー900と同じです(銀90.0%、銅10.0%)。
装飾品や雑貨などに使用されます。
◆シルバー800
純度80.0%
シルバー800の純度は、明治に発行された竜50銭銀貨などと同じです(銀80.0%、銅20.0%)。
銀についてもっと知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
銀の豆知識1
金・プラチナ市況情報
金・プラチナのお買取りページへ
金・プラチナのお買取り
インゴットのお買取り
ゴールド アクセサリーのお買取り
ブランド アクセサリーのお買取り



商品名
Pt900リング、ダイヤ0.700ct
買取金額
200,000円状態
鑑定書付き
買取ポイント
状態の良好な鑑定書つきダイヤモンドは1点でも納得の高価買取額がつきます!

商品名
地金型小判
買取金額
75,530円状態
純金刻印あり
買取ポイント
純金製の小判です。本物の小判ではありませんが、純金が多く使われているため高価買取になりました。

商品名
中国切手小型シート
買取金額
90,000円状態
未使用、きれい
買取ポイント
たった1シートでも、驚きの値がつくかもしれません!ぜひ当店でご査定ください。高価買取致します。
ダイヤモンドのお買取りページへ
記念硬貨・金貨のお買取りページへ
中国切手のお買取りページへ


郵送買取の申込みをしました 埼玉県在住Y様

▲画像クリックで拡大
郵送買取の申込みの仕方がわからず電話をしました。
フォームの使い方から丁寧に対応していただいてとても助かりました。
予想より高い買取価格でした 東京都在住F様

▲画像クリックで拡大
とても良い対応で、予想していた金額よりも高い値段をつけてくれて大満足です!
またよろしくお願いします。
一番高い買取査定額でした 千葉県在住T様

▲画像クリックで拡大
何店舗か回ってみて、ここが一番高い査定額だったこと、接客の感じも良かったのでお願いしました。
他にも家にあったものでこんなの買取れますか?と聞いたら丁寧に答えてもらえたので良かったです。
初めての買い取り 東京都在住K様

▲画像クリックで拡大
初めて買取をお願いしました。
持っていくのは大変だけれど、郵送するのも怖かったので、査定額だけ聞こうとお電話したところ、出張サービスを案内され安心して買取をお願いできました。
一番対応が丁寧な買取店 東京都在住S様

▲画像クリックで拡大
他にも店を回り一番対応が丁寧だったので戻って買い取りお願いしました。
交渉して査定頑張っていただきました。
ありがとうございました。