鑑定書と鑑別書

♦鑑別書とは

 鑑別書はダイヤモンド、ルビー、エメラルド、サファイヤなどの宝石類だけでなく、どのような石に対しても付けることができます。また鑑別書の内容は、その石の品質やグレードではなく「何でできている何という石であるか」ということが記載されています。その宝石が本物でることは証明できます。費用さえ掛ければ、どのような石にも鑑別書をつけることができます。

♦鑑定書とは

 鑑定書はダイヤモンドのみに発行されます。他の宝石には発行されません。別名グレーディング・レポートと呼ばれ、専門の機関により発行されます。鑑定書には、基準である「4C」にもとづいたダイヤモンドのグレードランク評価、そのダイヤモンドの品質が記載されています。

「4C」とは、下記の4項目を表します。

  • ♦色 カラー color – ランクはD-Z 無色透明が最上級になります。
  • ♦透明度 クラリティ clarity – ランクはFlawless-I3
  • ♦重さ カラット carat – 1ctは0.2g
  • ♦研磨形状 カット cut – ランクはEXCELLENT-POOR
    ラウンドブリリアントカットの場合にのみ、カットに対する評価がなされます。

代表的な鑑定機関 – GIA(米国宝石学会)、AGT ジェムラボラトリー、AGL(宝石鑑別団体協議会)

♦「鑑別書」と「鑑定書」の違い

 「鑑別書」と「鑑定書」は似ている名称ですが、それぞれに掲載されている内容は全く異なります。上記の説明を踏まえると、鑑別書がついているダイヤモンドは本物だということはできますが、その価値までは証明されません。ダイヤモンドはグレードランク表示のある鑑定書によってその価値を見ることができます。ダイヤモンドの価値を高評価される基準値としては、カラーDEF、クラリティVS以上、カットEXCELLENT、キャラットは0.3ct以上だと言われています。

 

ダイヤモンド・宝石についてもっと知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

《ダイヤモンド・宝石 関連の買取ページ》